¥ 9,350
金京德 Kim Kyungduk(陶芸家)
1970年大韓民国忠清南道に生まれる。陶芸家の兄・金京先に学び、韓国 利川、驪州にてろくろ師として活動。1998年に来日し、富山県南砺市に窯を築く。
2002年 日本国 衆議院議長公邸に 「粉青沙器 抽象紋瓶」を献上
2004~14年 大韓民国 聞慶市国際陶芸展にて海外招待作家として参加
東京、大阪、金沢、富山にて個展・グループ展多数開催。
現在 地元南砺市の土や故郷韓国の土を使い、韓国の伝統的な技法を受け継ぎながら独自の作風を日々目指している。
この作品にぴったりなレシピを紹介
~氷見鰯アンチョビで春野菜サラダ~
・材料(2〜3人前)
いわしアンチョビ・・・30g
オリーブオイル・・・100ml
レモン・・・1個
はつか大根・・・5~6個
スナップえんどう・・・5~6個
うるい・・・5~6本
こごみ・・・5~6本
彩りハーブ(ベイビーリーフ等)・・・適量
揚げた粒マスタード・・・適量
作り方
① ボールにレモンの皮を削り入れ、レモン汁を1個分加える。
② アンチョビを飾り用に適量切り、残りはドレッシング様に①に加える。
③ ②にオリーブオイルを混ぜながら加えドレッシングにする。
④ スナップえんどう、こごみは軽く下茹でし氷水に落とし水気をきる。
⑤ ④、ほかの野菜を一口大にカットしておく。
⑥ お皿に⑤の野菜、②の飾り用アンチョビを盛り、③のドレッシングをかける。
⑦ ベイビーリーフ、揚げたマスタード等を彩りよく盛り付ける。
ここがポイント!
※ドレッシングにレモンの皮を加えることで格段に風味が上がります。
※サラダに使う野菜等はしっかり水気を切って使うことが重要です。
※盛り付けは下地を組んで、上に積み上げるように盛ると高さが出て綺麗に見えます。
※食材の色を3種ほどに絞って組み合わせると統一感が出ます。
シェフプロフィール
山下貴民(やました・よしひと)
名古屋外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。名古屋調理師専門学校を卒業後、2008〜12年までフランス ビアリッツ市にあるパラス(宮殿)の格付けを持つ「Hotel du palais」のレストランで修業、部門長を務める。その後、パリ サンルイ島の星付きレストラン「le sergent recruteur」副料理長を経て、2017年から富山県氷見市の「松本魚問屋」にて、これまでの料理の経験を商品開発に活かしつつ、同社のプレイベート・レストランのシェフも務めている。