¥2,160
*Earliest delivery date is 3/30(Thu) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
ジュンブレンドファーム Jun Blend Farm
富山県高岡市二塚で水田8ヘクタール(30枚ほど)で、コシヒカリをはじめ、黒むすび、赤むすびなどの富山県オリジナルブランド米など、5品種を栽培しています。米づくりに適した風土を大切にし環境を守りながら農業を営んでいます。
また、ジュンブレンドキッチンという農家カフェも営み、「種まきから食べるまでを楽しむ」をテーマに自家栽培のお米や野菜はもちろん、地域で生産された野菜を提供しています。
大切にしていることは
家族 地域 人 です。
農業は決して1人でできるものではありません。家族を大切にし、地域の文化や風習を守ることで、人と繋がり新たに進歩していくことが大切と感じています。
松本魚問屋
「天然のいけす」と言われる魚の宝庫・富山湾。その中でも漁獲量ナンバーワンの氷見漁港は、「越中式定置網」というサステナブルな漁法で資源・環境保護の観点からも注目されています。その漁港で七十余年。「松本魚問屋」は氷見トップクラスの卸問屋として、今日も魚を競り落としています。美味しいのはもちろんのこと、締め方、保存・加工の全てにおいて妥協ない「よい魚」を皆さまにお届けすることを約束します。
この商品にぴったりなレシピを紹介
~氷見ぶり御飯~
【材料】
米 2合
氷見ぶり御飯 1袋
≪お召しあがり方≫
①お米(2合)を研ぎ洗い、炊飯器にセットします。
②本製品を開封し全ていれます。
③炊飯器にて炊き上げてください。
※炊き上がりに血合いの部分が稀に黒く変色する場合がありますが、品質に問題ありません。
炊き上がったら、具をご飯と混ぜてからお召し上がりください。
ここがポイント!
※炊き込みご飯は、お米を洗った後の水切りの程度によって、柔らかさを調整出来ます。ご家庭によっ て硬めや柔らかめなどの好みが分かれると思いますので、水切りはお好みで調整してください。
※お好みの薬味(ねぎ、ごま、のり、わさび等)と合わせても美味しくいただけます。出汁をかけてお茶漬けにするのもおすすめです。
シェフプロフィール
山下貴民(やました・よしひと)
名古屋外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。名古屋調理師専門学校を卒業後、2008〜12年までフランス ビアリッツ市にあるパラス(宮殿)の格付けを持つ「Hotel du palais」のレストランで修業、部門長を務める。その後、パリ サンルイ島の星付きレストラン「le sergent recruteur」副料理長を経て、2017年から富山県氷見市の「松本魚問屋」にて、これまでの料理の経験を商品開発に活かしつつ、同社のプレイベート・レストランのシェフも務めている。
水と匠メールマガジン登録
海から山、そして平野を循環する水と、人々の営み、引き継がれていく技。 富山県の食や工芸品をセレクトしている当ストアの新商品やお得なキャンペーン情報などをお届けします。 |