¥5,280
大寺 桂 Katsura Otera | kohachiroデザイナー
1979年東京都港区生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒
大手家電メーカーにてパソコンや携帯電話などのプロダクトデザインに従事
2016年 結婚を機に富山県高岡市に移住、1860年創業の金属工芸品小売・
卸売店である大寺幸八郎商店の家業を手伝う傍ら錫(すず)金属を使った
アクセサリーづくりをはじめる。2018年にアクセサリーブランド「kohachiro」
を立ち上げ オリジナルアクセサリーのデザイン・制作・販売を行う。2児の母。
高岡市金屋町「千本格子の家並み」重要伝統的建造物群保存地区
銅器の町として知られる富山県高岡市には、金属加工の高い技術を持った職人が集まり、伝統的な仏具から現代のライフスタイルに合ったモダンなテーブルウェアまでさまざまなプロダクトが生産されています。
高岡銅器発祥の地とされる金屋町にお店を構えるのが、160年以上の歴史を持つ大寺幸八郎商店。元々は鋳物工場でしたが、現在は製造卸のかたわらショップとカフェを併設し高岡銅器の魅力を発信しています。中でも錫のアクセサリー作り体験は観光客に人気のプログラムです。
純錫はとても柔らかく、優しい風合いの不思議な金属。小さく折りたたんだり、波打たせたり、とシルバーではできない表現が可能です。
kohachiroアクセリーは、プロダクトデザイナーだった桂さんが2018年にスタート。お客様に錫のアクセサリー作りを案内しているうちに、錫という素材にすっかり魅了されてしまったそう。錫を触っているうちに自然とデザインのアイデアが閃くのだとか。
水と匠メールマガジン登録
海から山、そして平野を循環する水と、人々の営み、引き継がれていく技。 富山県の食や工芸品をセレクトしている当ストアの新商品やお得なキャンペーン情報などをお届けします。 |