※この商品は最短で3月5日(金)頃にお届けします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
※¥ 8,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
立山の森林浴をご自宅で。ルームフレグランスとディフューザーがセットになったギフト好適品です。
富山の豊かな森の恵みから、丁寧に抽出した精油(エッセンシャルオイル)を製造するアロマセレクトさん。原料は主に立山山麓森林組合さんから仕入れています。森の手入れをする時に出る間伐材を有効に使うためです。生産から販売までを一貫して行い、抽出した精油は富山大学や富山県産業技術センターと共同で商品ごとに成分分析をし、きちんと品質管理もされています。
香りを拡散させるディフューザーには国産竹を使用しています。セッティングは簡単。ルームフレグランスをディフューザーに挿入するだけで、空間に香りが広がります。ディフューザー本体は、上がウォルナット、下がオーク材。ナチュラルな風合いで、場所を選ばず、和風洋風どんなインテリアにも親しみやすいデザインとなっています。
玄関やお部屋に飾って香りのおもてなしに。クロモジの爽やかな甘い香りに気持ちが落ち着きます。お歳暮やお中元、各種お祝いの品として、富山の森の恵みを贈りませんか?
———————————————
本体価格:7,000円
【セット内容】
・ディフューザー本体1個(W:7cm、H:7cm、D:7cm)
(上)ブラックウォルナット/(下)オーク材
・ルームフレグランス クロモジ(25ml)
・芳香スティック10本(直径5mm、長さ30cm)
※4本セット(クロモジ・葉月・卯月・睦月)もございます!
#クロモジ #精油 #エッセンシャルオイル #アロマオイル #エッセンシャルウォーター #芳香蒸留水 #国産 #天然 #富山
◎メッセージカード
ギフトの場合は、富山市八尾の「桂樹舎」さんの手漉き和紙のカードに手書きメッセージを添えて商品に同封することが可能です(無料)。ご希望の方は、ご注文の際に「八尾和紙メッセージカード」を選び、メッセージ(30字程度)をご記入ください。
アロマセレクト
気持ちの良い表情をしたスタッフの皆さん。北アルプス立山連峰、剱岳の麓にある上市町で、富山県産の原料を中心に、国産のエッセンシャルオイル(精油)の製造に取り組んでいます。大きな特徴は、森林を健全に保つために行う間伐の際に出る、タテヤマスギやクロモジの枝葉を利用していること。その土地の環境や暮らしに適した、持続的で無理のない好循環な事業を目指しています。
エッセンシャルオイルができるまで
原材料は、タテヤマスギやクロモジなど富山県の森林に多く自生する植物です。森林浴の香りが楽しめるタテヤマスギは間伐材を。爽やかな甘みのある香りが特徴のクロモジは、タテヤマスギの下草刈りとして廃棄されるものを中心に使います。クロモジは、放っておいても7年程度のサイクルで再生する生命力の強さがあります。
クロモジの精油抽出作業の始まり。枝葉を機械で細かく砕くところから行っています。この時点でも、作業場には爽やかな甘い香りが広がり、気分が穏やかになります。クロモジの場合、およそ10kgの枝葉からとれる精油は10mlほど(商品2本分)。手間暇のかかる作業です。
専用の蒸留器に砕いた枝葉をセットして、抽出の準備を整えます。
蒸留水の上積みにたまるほんのわずかな油分がエッセンシャルオイルです。抽出量のわずか0.1%!!とっても貴重なのです。
1時間ほどで蒸留器によるエッセンシャルオイルの抽出作業が終わります。上積みのオイル(1%)と、蒸留水(99%)を別々の容器に取り分けます。瓶に採取したオイルは、この後さらに不純物を取り除いて純度を高めます。抽出量の大半を占める蒸留水も無駄にはしません。芳香蒸留水として販売されます。お肌や髪の毛など乾燥の気になる部分に、または入浴剤などとして無駄なく使えるのです。
関連商品