※この商品は最短で4月15日(木)頃にお届けします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
※¥ 8,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
おうちで簡単お魚フライ:定番安定のまあじ
松本魚問屋さんが氷見で獲れた天然の地魚を原料に、丁寧に手作りのパン粉を付けしたフライ用の商品です。衣までついてるので、あとは揚げるだけ。
松本さんがお魚の加工品を手がける大きな理由が、「お母さんを助けたい」という思い。家族に魚を食べさせてあげたいけど、手間がかかってなかなか。。という状況への解決策として、できるだけ手間をかけずに、でも美味しいお魚を味わってもらえるよう商品開発に取り組んでおられます。もちろん、お一人でもカップルでも、手軽にお魚料理をお楽しみ下さい。
お魚フライの定番、まあじ。タルタルソースやウスターソースをかけて千切りキャベツを添えたらあつあつをどうぞ召し上がれ。長時間解凍せずに、軽く流水で戻して揚げるのが、衣がカリッとするコツです(店長の母談)。
———————————————
本体価格:800円
容量:280g
賞味期限:パッケージに記載
保存方法:冷凍庫(ー18℃)にて保存
配送:冷凍
【ご注意】冷蔵・冷凍商品については、温度帯別に発送をさせていただきますので、常温のものと併せて購入いただいた場合、別送させていただきます。その場合、常温分の送料はストアが負担させていただきます。
*写真のお皿は、堀道広「石肌塗皿」。花器は、尾崎迅「一輪挿し ひょっとこS」(当ストアで取り扱い中!)
#氷見のお魚 #富山湾の魚 #魚フライ #アジフライ #鯵フライ
松本魚問屋
「天然のいけす」と言われる魚の宝庫・富山湾。その中でも漁獲量ナンバーワンの氷見漁港は、「越中式定置網」というサステナブルな漁法で資源・環境保護の観点からも注目されています。その漁港で七十余年。「松本魚問屋」は氷見トップクラスの卸問屋として、今日も魚を競り落としています。美味しいのはもちろんのこと、締め方、保存・加工の全てにおいて妥協ない「よい魚」を皆さまにお届けすることを約束します。
シェフプロフィール
山下貴民(やました・よしひと)
名古屋外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。名古屋調理師専門学校を卒業後、2008〜12年までフランス ビアリッツ市にあるパラス(宮殿)の格付けを持つ「Hotel du palais」のレストランで修業、部門長を務める。その後、パリ サンルイ島の星付きレストラン「le sergent recruteur」副料理長を経て、2017年から富山県氷見市の「松本魚問屋」にて、これまでの料理の経験を商品開発に活かしつつ、同社のプライベート・レストランのシェフも務めている。
関連商品